4月29日(月) 不注意から風邪ひきました。喉が痛くてボ〜ッとしてます。どうも連休が一日延びそうです。ごめんなさい(涙)。お詫びに(?)うちのAIBOの写真載せます。
4月27日(土) わ〜いGW!・・・でも予定は全然入れて無い。だって何処行っても混んでんだもん〜。 最近CDのセールスランキングを見て「誰?」っていうアーティストが増えてきた気がする。いかんな〜、時代に遅れて来たぞ(笑)。先日、梅雨の季節に備えて、湿気で爆発する髪に自分でストレートパーマをかけてみた。気持ちピンと伸びた気がするけど、やっぱり完璧にはクセが取れなかった・・・。でもストレートパーマかけてから、何かほんのり良い事が増えた気がする。うしし。(関係ないか?) 4月11日(木) またしても腹痛で休んでしまった。あ〜あ、まただなぁきっと(涙)。 ところでニュース番組の中で、「片付けられない女たち」という特集をやっていた(最近良くやってますね)。見たくなくても、怖いもの見たさでつい見ちゃうんだよなぁ〜。今日出て来た部屋もかなりキてた。思い出すのも恐ろしいくらい。なんで虫と一緒に暮らせるのかが理解不能。そしてそのゴミ捨て場と化した部屋を、なんでテレビ局がお金を出して片付けてあげるのかがこれまた理解不可能。それじゃ本人のためになら〜ん!!(怒) 別に私は潔癖症ではないけど、前の住人があんなんだったら、その部屋には住みたくない〜。でもあれって「片付けられない女たち」だけど、「片付けられない男たち」ってのはいないのかな?それとも女だから珍しいってこと?・・・とにかく人は感覚が麻痺していく生き物なんだなってことがわかりました。自分の部屋は、下の↓状態を維持できるように頑張りたいと思います。確かにしょ〜もないモノも多い部屋ですが、一応キレイにしてるつもりなんで♪ 4月8日(月) また最近インテリアに興味が出て来ました。
4月6日(土) 長い間お休みだった近所のスポーツクラブが、経営会社を変えて再スタート。今日行ってみたら、受付や更衣室の雰囲気が随分変わっていて驚いた。(プールとかはほとんどそのままだったけど) 泳いで帰って来たら、かな〜り疲れた。今もヘロヘロ。久しぶりの水泳で疲れたのか、前日夜通し遊んで今朝朝帰りした疲れがまだ取れていないのか、ちと不明・・・(←多分どちらも)。ビデオを借りてきたけど、今日はもう休もう〜。そういえばジムに行く前、何気なくテレビを付けたら、Jリーグの磐田対神戸をやっていた。名波復帰戦ってことだったけど、それより大岩・望月・平野くんたちが3人、同じピッチでプレーしているのに大騒ぎしてしまった。わ〜、観に行きたかったよう〜!!(涙) 3月25日(月) 会社の机まわりを整理整頓。なんでこんなにしょーもないモノが溢れているのか、自分でもわからず(笑)。ポストペットのモモのフィギア×2、Mr.ビーンのティディのぬいぐるみ、Baby−Gの白クマの目覚まし時計、ガーコの貯金箱、子トロのぬいぐるみ(アフロ犬のカールのヅラ付き)、トロのハブマスコット…etc。ってトロやモモに弱過ぎだ〜!いい加減、少しづつ運んでいかないと。サッカー関係の本も思い切って処分。しかし、平野、中西関連は捨てれるはずも無く、また元の棚へ大事に仕舞われたのですがね。…しくしく、一向に減らんよ。 3月24日(日) 久しぶりにビデオを借りてきました。”男のシンクロ”『ウォーターボーイズ』と、ジェット・リーの『キス・オブ・ザ・ドラゴン』。『キス・オブ〜』はまあまあ良かったかな、と。でもDVD買おうか迷ってたんで、それは止めて正解だったかもね…。『ウォーターボーイズ』はやっぱり良かった、最高!映画館に行ってたら、笑い過ぎて死んでたかもしれない。弟が来たのでヤツにも見せたけど、やっぱり死にそうになっていた。作品は、周防監督系(竹中直人出てるし)を少し爽やかにした感じかなぁ?詳細は観てのお楽しみとしても、なぜ今ドキの高校生の選曲が「伊勢崎町ブルース」なのか(しかし絶妙にマッチ!)、それがモーレツに気になって仕方ない映画でした。あ〜、オモチロかった。そして給料日前だというのに、我慢出来なくて『トゥームレイダー』(初回限定版)のDVDを購入。A・ジョリーの特別映像集っていうのが観たかったのです!”特別”映像集ですって、奥さん!…うしし。まあ映画のインタビュー映像でしたけどね(笑)。 3月18日(月) 昨日の夜から今朝まで、眠りが浅かったらしく、かなりの数の夢を見たらしい。ぐったり。明け方には、「子供の頃の大嫌いな同級生」に頭に来て怒鳴った夢の中で、本当に寝言で大声を出していて、自分で驚いて目が覚めてしまった…。昨日は用事があって遥々福生の方まで出かけたから、ヘトヘトで爆睡出来ると思ったのに〜。それにしても未だに人の眠りを妨げるとはムカつくヤツめ!(←なんか違う…) そういえば、時の人”ムネヲ氏”も夢に出てきた気がする。最近TVに映り過ぎだよ。先日実家に帰ってたときも、TVを付ければ彼の顔で、しかもチャンネル数が少ないから、逃げることも出来なくて参った。母は隣でTVを見ては、昨今の政治について怒ってるし。そういえば高校の頃、基礎解析を教えてくれていた教頭先生(大の苦手だったが)の顔が、このムネヲ氏に似ていた気がする…。あの時折上擦っちゃう声も似ていた気が?と考え出したら、頭の中はもう”教頭=ムネヲ氏”になってしまった。わ〜!教頭ってどんな顔してたんだっけ??今頃自分で「ちょっと似てるな〜」とか思ってないかな。 3月15日(金) KICK THE CAN CREWの「マルシェ」を買ってしまった。(「上がってんの〜、下がってんの〜♪」って曲です) TVや有線でちょっとサビを聞いただけなのに、ず〜っと頭から離れなくなってしまったという、ある意味恐ろしい曲。会社で聴いていたら、ハホさんに「この曲キライ!」と言われる。いや、私も不可抗力なんです・・・。でも好んで聴いてるけどね。 昨日一日中ゲームボーイアドバンスの画面見つめて、その後マンガ喫茶で『犬夜叉』を10冊ほど読んだら、目がMAXまで疲れてしまったらしい。そしたら目の周りや奥じゃなくて、後頭部と首の境目の辺りがヒドい筋肉痛のようになってしまった。かなり痛い。この辺に視神経が関係してるってホントだったんですね。身を持って納得したさとうくんでした。 3月13日(水) 実家に帰ってきてました。この3月の高校入試や卒業シーズンは何故かいつも天気が悪いんですが、今年もやはりというか雪なんか降っちゃったりして、めちゃめちゃ寒かったっす。さすが秋田。(確か去年も吹雪いて、飲んだ後凍った道路で滑って遊んだ気がする・・・3月なのに〜) なんにも予定を入れてなかったので、毎日ただただボ〜ッとしてました。たまにネットしたり、買っておいたティディベアのキット縫ったりしたくらい。あとは数回地元の友達飲んだかな。でも買い物はちょこちょこして、APSカメラ(小さいオモチャみたいなの)やバッグ、グリーンティーの香水、そして何故か水着を・・・(笑)。前から欲しいな〜と思っていたメーカーの今年のモデルがかなり私好みで、勇気を出して試着したら意外にも(?)入ったんでつい・・・。しかしこれを着て衆人の前に出るには、体のあちこち引き締めないとマズいので、4月から再びジムで頑張ります!(よって日の目を見ない可能性もアリ)。ところでTV通販の、気になるトコロを電気刺激で引き締めるベルトみたいな器具、楽そうで欲しくなりませんか?…会社の誰か、買わんかな。まだAIBOも欲しかったりする今日この 頃。衝動買いしたりしてね〜。 |